テクノホーム長野の自由設計だからできることをシリーズで紹介いたします。
今回のブログでは「掘りごたつ」についてです。
こちらの写真は過去にテクノホーム長野で建築させていただいた住宅です。
長野県は雪が多く降る地域で、冬はとても寒い地域であるため、こたつを持っているご家庭は多いと思います。しかし、掘りごたつとなると身近に感じる方は少ないかもしれません。
掘りごたつとは
そもそも堀ごたつとは、普通のこたつと違い、床や畳に穴をあけ、電気の熱が出ているものをその穴に設置し、その上に布団をかけたものを言います。飲食店や旅館などで見かけたり、利用したりしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
掘りごたつのメリット
掘りごたつは床や畳に穴があいているため、椅子に座る感覚でこたつに入れます。足を伸ばせるので、床に座るより、足腰への負担が減り、足がしびれるなんてことも減ります。
特に、お年寄りの方にとってはとても過ごしやすい空間になります。
また、掘りごたつは和室だけではなく洋室にも設置できます。和室をつくるご予定のない方でも掘りごたつを設置することは可能です。
そして掘りごたつがあることで、自然と家族が集まり、団らんの時間を過ごせます。夏には、かけていた布団を片付けるだけで、普通のローテーブルとして使うことができます。
掘りごたつのデメリット
いいところが沢山ありますが、もちろんデメリットもあります。
1つ目は掃除がしにくいということです。
床や畳に穴をあけているため、その部分を掃除しようとすると足腰に負担がかかってしまいます。特に掃除機がかけにくいので、コードレスタイプのものや小さめのものがあると便利です。
2つ目は、設置場所が変えられないことです。
他の家具と違い床に穴をあけるため、設置場所を動かすことは難しいです。掘りごたつを設置する場合、将来のことを考えながら計画することが大切です。
まずはご相談ください!
掘りごたつについて解説させていただきました。メリットだけでなく、デメリットについても十分にご理解いただいて、ご検討していただきたいです。
わからないことや気になることなどございましたら、なんでもお気軽にご相談ください。